DLIPICKSは一流フレンチシェフが監督で自宅でフレンチが食べられる冷凍宅配弁当サービスです。
「フレンチってあまり食べることがないし、レストランじゃないのに冷凍弁当が本当に美味しいの?」
私も初めは半信半疑で試してみました。感想は「すごく美味しい!!」でした。
冷凍弁当サービスを選ぶ際、価格もそうですが、美味しさは大事です。味やコスパ、利用者の口コミも気になりますよね?
この記事では、DLIPICKSデリピックスの特徴や口コミ、メリット・デメリットを徹底調査しました。
他社との比較やお得な利用方法もご紹介します。
この記事を読めば、デリピックスがあなたに合っているかどうかが分かります。 ぜひ最後までご覧ください。
DLIPICKSの評判!冷凍弁当サービスの実力をチェック
DLIPICKSとは?サービスの特徴を解説
DLIPICKSは一流フレンチシェフが監督する冷凍弁当を提供するサービスです。 主な特徴は以下の通りです。
- フレンチの冷凍弁当が食べれる
- 100種類以上あるメニューのバラエティが豊富
- 雑穀米・半量はブロッコリーの2種類の主食が選べる
- 定期購入することで購入できるサイドメニューが80種類以上
- お試しセットが送料無料で購入できる
- 都度購入できる
DLIPICKSのメニューは多国籍でフレンチをはじめ、和・洋・中・韓・エスニックといろんな料理を選べます。
主食もあり、はじめから定期プランにセットしてもいいし、おかずのみプランでサイドメニューから1つ292円(税込)半量がブロッコリー1つ313円(税込)で購入できます。
「あと一品グルメ」というサイドメニューがあり、軽食からパンデザートまで80種類以上揃っているのも特徴です。
40%OFFで送料無料のお試しセットがあるのと、都度購入ができるので気軽に試すことができます。
DLIPICKSの基本情報
基本情報 | |
---|---|
プラン | 通常 6食プラン:5,119円・8食プラン:6,471円・10食プラン:7,873円 ご飯付き 6食プラン:6,739円・8食プラン:8,631円・10食プラン:10,573円 ※税込 都度購入 8食7,335円・10食8,953円・14食12,081円 ご飯付き 8食9,495円・10食11,653円・14食15,861円 |
主食 | 雑穀米・雑穀米半量ブロッコリー選択可 |
商品サイズ | 縦17.4cm× 横14.4cm × 高さ2.5cm |
配送エリア | 沖縄県と離島を除く全ての都道府県 ※佐川急便クール便が対応できるエリアのみ |
配送間隔 | 1週間に1回、2週間に1回、3週間に1回 |
送料 | 1,122円~1,386円 |
支払方法 | クレジットカード(VISA、MASTER、JCB、AMERICAN EXPRESS、DINERS CLUB、銀聯) Amazon Pay、コンビニ後払い(ミライバライ) |
通常で1食あたり853円~787円、雑穀米付きで1,123円~1,057円で別に送料がかかります。
DLIPICKSの味は実際どう?
DERIPICKSは一流フレンチシェフがレシピ作りからすべて監督している冷凍宅配弁当。家庭で作るには難しいこだわりのメニューがほとんんどです。ではその美味しさは?
ハンバーグ 濃厚ポルチーニ香るクリーミーソース
副菜
- パプリカと茄子のバルサミコマリネ
- 野菜のトスカーナ風
- ほうれん草の焦がしバター風味

カロリー343kcal、たんぱく質16.9g、脂質21.3g、
炭水化物22.6g、食塩相当量5.3g、内容量198g
しっかり肉感のあるハンバーグです。味付けは濃いめに感じました。ポルチーニの香りがふわっと広がってクリームソースが濃厚でめちゃくちゃ美味しいです。
副菜もバターやバルサミコであまり食べることのない味でしたが美味しいです。
他社のハンバーグもいくつか食べましたが、このクリームソースのハンバーグが一番おいしいです。
大豆ミートを使ったギリシャ風グラタン -ムサカ
副菜
- いんげんのエシャロット風味
- 大根とほうれん草のガーリックソテー
- 玉葱と人参のハニーマスタード風味

カロリー312kcal、たんぱく質7.2g、脂質21.5g、
炭水化物24g、食塩相当量2.3g、内容量214g
大豆ミートを使ったグラタンです。
お肉風ですが味は大豆でヘルシーです。茄子の上にミートソースとホワイトソースが重なっています。
グラタンだけ別にして30秒余分に温めたら丁度いい熱さになっておいしかったです。
玉ねぎと人参のハニーマスタードも甘さが良かったです。
赤魚のオーブン焼き 魚だし香る自家製白ワインソース
副菜
- 彩り野菜のフォレスティエール風
- 葱とそら豆のエチュベ
- にんじんのグラッセ

カロリー319kcal、たんぱく質16.6g、脂質21.9g、
炭水化物16.9g、食塩相当量2.4g、内容量186g
温め時間は記載より30秒ほど追加しました。
魚にくさみはなく、骨もないのでとても食べやすいです。
やはりソースが美味しい。デリピックスの特徴ですね。
副菜もフォレスティエール風とは何だ?とか思いながら食べました!野菜の食感がどれもよく、野菜が沢山たべれます。あっさりした味です。にんじんは結構甘いです。
上記の他にもハンバーグだけで10種類以上あり、カレーもキーマカレーやグリーンカレー、クリームソースのカレーなど種類が10種類以上あります。メニューは他社では見かける事がないレパートリーが揃っています。お弁当というよりもレストランのメニューみたいです。
これらメニューは定期便のコースから外れることがありますが、その場合は個別で購入することができます。
価格は定期便購入よりも割高になってしまいますが、これがまた食べたいってなれば購入しようかなと思います。
デリピックスの口コミ
SNSの投稿からデリピックスの口コミを探してみました。
唐揚げにかかってるハニーマスタードうまっ!
— ボルボックス (@WNcm2) April 2, 2025
このメニューはまた食いたい#ねここごはん#デリピックス pic.twitter.com/IKqpvPIk5A
最近の朝ごはん、ほぼ毎日これ🍚💓
— もみじ🍁(おかずちゃん) (@okazu___chan) January 27, 2025
ナッシュとかデリピックスみたいな、おかずだけ冷凍で送ってくれるのめっちゃ便利!✌️ pic.twitter.com/9qC1JdEyE6
デリピックス生活8日目。今朝朝食で食べました。大豆ミートを使ったギリシャ風グラタン -ムサカ- 500Wで5分30秒温めだったが、多めに8分温めた。とても美味しく前のように冷たい部分はなく気にせず食べれた。目玉焼きは付いてません。私が焼きましたものです。#デリピックス #デリピ pic.twitter.com/VgqgHAPRIz
— りょ~🌟🥞 (@ryou617) March 15, 2025
今日のお昼はデリピックスの
— 陸斗🤍🎀 (@IKUTO95485551) December 20, 2024
ヤンニョムチキンです!✨
これも甘辛でめっちゃ美味しい!!😋
野菜もほんと美味しい!
全てが完璧すぎてデリピックスほんと凄い!
お昼からもがんばるぞ〜!💪#デリピックス#花宮莉歌 pic.twitter.com/xbPTeNXLIQ
やはり美味しいという意見が多数です。
味についてはまずいという口コミは特には見られませんでした。
気になる口コミとしては、価格の高さ、量が足りないといったものがありました。
後は配送不可エリアが多いことです。配送業者がクール便を配達していない地域が不可なのでダメな地域が結構ありました。
DLIPICKSをお得に利用する方法
せっかく利用するなら、できるだけお得に使いたいですよね。 ここでは、お得な購入方法について解説します。
おすすめの購入プランと割引情報
DELIPICKSには初回割引があり、6食だと1,500円OFF、8食1,900円OFF、10食2,300円OFFで購入できます。
冷凍庫に余裕があれば送料の回数も減るので是非10食コースをおすすめします。
購入前に自分の好みや苦手食材のアンケートにで答えるとおすすめをセレクトしてもらえます。
入れ替え機能があるので他のメニューに入れ替えることもできます。
継続するとランク制度があり、購入食数と料理の評価をすることで最大10%OFFまで安くなります。
評価した料理数 | 注文した食食数 | 割引率 | |
---|---|---|---|
プラチナ | 35 | 80 | 10% |
ゴールド | 25 | 60 | 8% |
シルバー | 15 | 40 | 5% |
ブロンズ | 5 | 20 | 3% |
レギュラー | ー | ー | ー |
料理の評価は面白いですね、確認してここから改善されたり商品開発に活かされたりされるそうです。
「美味しいって言われても…実際に食べてみないと。自分には合うのかな?」
味や定期購入に不安がある方は、メニューは選べませんが送料無料のお試しセットから気軽に始めることもできます!
DELIPICKS評判まとめ
いかかでしょうか?DELIPICKSデリピックスは味の評判がとても良く、お弁当なのにレストランのような食事がとれるサービスです。
自炊ではなかなか作れない料理。
価格は他社サービスと比べると高めですが、外食やデリバリーサービスと比べると価格的には低いと思います。
野菜もたくさん摂れるのし、主食を付けることができるのも嬉しいですね。
DELIPICKS、気になる方は一度お試ししてみてはいかがでしょうか?
コメント