ご飯付きが選べる冷凍弁当5社を比較!美味しさ・手軽さで選ぶなら?

当ページのリンクには広告が含まれています。

毎日のご飯作りって、けっこう大変。忙しかった日や、疲れて帰ってきた時「料理する気力がない日」ってありますよね。お米をといで、ご飯を炊くのさえも面倒です。

そんなときに便利なのが「ご飯付きの冷凍宅配弁当」。電子レンジで温めるだけで、主菜もご飯も揃ったお弁当が完成する手軽さは、一度使うと手放せなくなります。

今回は、ご飯付きが選べる冷凍宅配弁当5社を比較してみました。それぞれの味・使いやすさ・価格などを徹底検証します。

もくじ

「ご飯付きの冷凍弁当」が今、人気な理由

人気のnoshをはじめ,今までの一般的な冷凍宅配弁当は「おかずのみ」が多く、自分でご飯を炊いたり、冷凍してご飯をストックしておく必要がありました。

でも実際は――

  • 仕事で遅くなって帰ってからご飯を炊く余裕がない
  • そもそもごはんを用意するのすら面倒
  • ひとり暮らしだからご飯付きがあると本当に助かる!
  • 洗い物を増やしたくない

そんな方々には「ご飯付きの冷凍弁当」が救世主になります。

はじめから主食入りのもの、おかずと別に主食パックを付けられるものがあり、種類も白米、雑穀米やもち麦、混ぜご飯やピラフなどさまざまな種類のものがあります。

いくつかあるご飯もついた冷凍宅配弁当の中から、おススメな5つを比べてみました。

ご飯付き冷凍宅配弁当5社を比較!

主食種類主食セットご飯付き1食あたりの料金送料
DERIPICKS国産雑穀米
雑穀米とブロッコリーの半々
1食あたり
313円(税込)
容器追加型
1,263円
エリア別
1,089円~1,389円
Oisie Dining国産白米
国産うるち米の
混ぜご飯やピラフ等
1食220円
容器追加型

スタンダード、プレミアムプランの主食付き容器一体型
740円~980円エリア別
900円~2,810円
食のそよ風新潟県産米
kanauシリーズは
もち麦
1食あたり
216~246円(税込)
容器追加型
719円~1087円エリア別
定期購入
780円
都度購入
1,280円
味の素あえて、うるち米・大麦 混ぜご飯容器一体型745円~961円エリア別
990円~2,500円
旬をすぐに国産白米、玄米別料金
1個248円
695円~1,347円購入金額別
定期購入
650円~無料
都度購入
1,050円~無料

DERIPICKS デリピックス

✅ ご飯付きが「選べる」から自分好みに調整可能

デリピックスは、ご飯付き・なしを選べる柔軟さが特徴。健康志向の方には雑穀米とブロッコリーが1/2ずつが選択可能です。

定期購入のセットでご飯つきを選ぶこともできるし、おかずのみプランに「あと一品グルメ」というデリピックスのサイドメニューより、1食あたり313円でご飯を別に購入することもできます。

DELIPICKS公式より引用

雑穀米でヘルシーですし、半量をブロッコリーにすることで糖質を抑えて野菜の摂取量も増やせますね。

✅ フレンチシェフ監修の味が本格的!

デリピックスのメニューはオシャレでソースにこだわりがあります。どんな味だろう?でも美味しそう‼と思うものばかり

最近では朝食にぴったりなオープンサンドも登場しました!

主食をつける事でボリューム感もあがり満足できる食事ができます。

DELIPICKS公式より引用

ヨシダソースを使った

スモーキーBBQチキン

DELIPICKS公式より引用

赤魚のオーブン焼き

魚だし香る自家製白ワインソース

DELIPICKS公式より引用

クミン香る

ビーツフムスとパストラミビーフ

✅ コストと満足度

DERIPICKSはこれまでの食数設定プランから、お弁当の合計5,000円(税抜き)以上で購入できるシステムに変わりました。

毎食ご飯をつけると1,263円と他とくらべて一番高いですが、まとめ買い割引があり、税抜き7,000円以上で10%、1,0000円以上で15%、1,5000円からは20%割引されます。

さらに、定期購入を続けることで割引率が上がるマイランク制度というものもあり最大13%の割引が適用されます。

LINEと連携して購入を続けるとプレゼントがもらえる特典などもあって、何よりレストランのような美味しいお弁当。

それらを合わせて考えるとコスパは高いサービスだと思います。

Oisie Dining オイシエダイニング

✅ 白ご飯も混ぜご飯付きのメニューも自由に選択できる

Oisie Diningオイシエダイニングは食数プランではなく、合計4500円以上なら何食でも選べるシステムです。

スタンダード、バリュー、ヘルシー、プレミアムの5つのカテゴリーの中からどれでも好きなものを選べます。

国産お米パックを必要個数選ぶことができます。またスタンダード、プレミアムのお弁当はピラフや炊き込みご飯、ドリアなど主食付きお弁当です。

Oisie Dining公式より引用

国産お米パック

✅ 一流シェフが作るメニューは味も格別!

有名ホテル広東料理レストラン経験の一流シェフが、中国料理をはじめ様々なジャンルの料理を融合させたメニューのお弁当を提供してくれます。

メインだけでなく、副菜もとても美味しいです。

メイン、副菜ともに味は格別の美味しさです。中でもおすすめな3品

Oisie Dining公式より引用

シェフこだわりの割り下で仕立てた

牛肉のすき焼き風

Oisie Dining公式より引用

王道ドゥミグラスハンバーグ

Oisie Dining公式より引用

箸でほどける柔らか豚の角煮

✅ コストと満足度

Oisie Diningは食数プランではなく、4500円以上の購入ならどのカテゴリーから何食選んでもいいシステムです。

スタンダードは740円、プレミアムは980円です。ごはん付きメニューでないバリュー650円やヘルシー650円のお弁当に、ご飯パックをつけても1食あたり870円なので、この美味しさでこの価格設定はとても満足度が高いと思います。

スタンダードやプレミアムのご飯付きメニューはピラフやドリアなど味付きご飯です。食べてみて自分的には満足でしたが、人によっては主食の量が少ないと感じる方もいるかもしれません。

どのカテゴリーのメニューもスープメニューも本格的な味で美味しいです。

ランク制やポイントなど常時割引制度があればもっと嬉しいのになって思います。

食のそよ風

✅ 新潟県産100%の白米、もち麦ごはんをセットできる

食のそよ風には4つのカテゴリーがあって、それぞれ5食セットか10食セットの選択になります。

kanau、国産プレミアム、プチデリカの3つにごはん付き(kanauはもち麦、他は白米)をセットすることができます。

食のそよ風公式HPより引用

もち麦ごはん(kanau)

食のそよ風公式HPより引用

新潟県産100%白米(国産プレミアム、プチデリカ)

食のそよ風は、各コースごとのおかずのみか、ご飯付きかの選択になるため、ごはんを1個だけ別購入とかは出来ません。

各コース常時30種類のお弁当から順番に届きます。メニューの選択はできません。

✅現役の 若い人から高齢者まで幅広い世代に人気

食のそよ風ではたんぱく質と食物繊維がたっぷりとれるプランや、こだわりの国産食材、お手頃価格でも美味しさも栄養もバランスよく摂れるものまであり、魚メニューも多くどの世代の方にも親しみやすいメニューが揃っています。

食のそよ風公式HPより引用

kanau 

4種チーズときのこの

濃厚デミグラスハンバーグ

食のそよ風公式HPより引用

国産プレミアム

あふれるマヨマスタードの鶏唐揚げ

食のそよ風公式HPより引用

プチデリカ

三元豚の黒酢酢豚

✅コストと満足度

食のそよ風のご飯付き1食あたりの価格は定期購入10食セットで、kanau 903円、国産プレミアム989円、プチデリカ719円。

都度購入でも同じ価格です。

食のそよ風のおすすめポイントは送料‼定期購入が780円、都度購入の場合1280円になります。(それでも安い!)

どの地域でも一律料金なのでお得です。(一部離島・山間部に配達不可地域があります。)

さらに定期購入では購入数に応じて送料が最大25%OFFの580円に‼ 送料込みの1食あたりの価格がずいぶん下がりますね。

総菜べんとうグランプリに受賞しているメニューもあって美味しいです‼

ボリューム感はプチデリカは少し量が少ないかな…とも思いますがごはんをセットにすると満足できます。

届くメニューがあらかじめ決められていて自分で好きなものを選べない所は好き嫌いが多い方だと不満感があると思います。

味の素 あえて、

✅数々の美味しい混ぜご飯が味わえる

お馴染みの味の素から登場した冷凍宅配弁当の特徴は混ぜご飯です。

和風・洋風・中華風様々な具材と大麦の混ぜご飯が味わえる、ごはんの上におかずが乗っている一体型のお弁当です。

あえて、公式HPより引用

枝豆と鮭フレーク

大麦入りのバターライス

あえて、公式HPより引用

ごま油で炒めた根菜と椎茸

大麦が入ったまぜご飯

あえて、公式HPより引用

ケチャップライスに卵を混ぜ込んだ

オムライス風のまぜご飯

✅1日あたりの摂取目安の1/3量の野菜がとれる

「あえて、」の1食には食物繊維7g、120gの野菜が配合されています。塩分も2.5gまでに抑えらています。

美味しくて売り切れのメニューが出るほどです。

味の素あえて、公式HPより引用

山椒香る四川風麻婆豆腐、

きのこと根菜のまぜご飯

味の素あえて、公式HPより引用

アボカドタルタル海老カツ、

生姜と枝豆のまぜご飯

味の素あえて、公式HPより引用

カレーハンバーグ、

コーンバターライス

✅コストと満足度

味の素あえて、は6食、12食、20食セットがあり、それぞれ1食あたり961円、853円、745円になります。

送料は990円(北海道、沖縄、一部離島は2,500円)です。

12食と20食セットは初回購入時の送料は無料です。(北海道、沖縄、一部離島は除外)

商品サイズは縦15.4cm×横20cm×高さ4.3cmでご飯も入っているのでおかずとご飯が別々のお弁当より冷凍庫のスペースが少なくて済むのは嬉しいですね。

20食セットは745円で送料も抑えられて冷凍庫の余裕があればかなりコスパはいいと思います。

ごはんの上におかずが乗っているスタイルなので、ごはんとおかずは別々にして食べたいという方には向かないと思います。

旬をすぐに

✅複数の産地の白米・玄米がえらべる

旬をすぐにという冷凍食品をご存じですか?

全国の生産者さんから旬の食材を直接仕入れて、国産食材で作られたお弁当です。

メインディッシュのみの旬すぐコースとメインと他5つの副菜が付くBOXコースがあります。

白米や玄米は1パック248円でそれらと一緒に必要数購入できます。

産地の違うお米や玄米が約9種類の中から選択できて、どれでも248円です。

旬をすぐに公式HPより引用

北海道産

保管方法にこだわったななつぼし

旬をすぐに公式HPより引用

長崎県産

「打倒コシヒカリ」のにこまる

旬をすぐに公式HPより引用

山形県産

大粒の雪若丸を玄米で堪能


✅国産ハイブランド冷食

生産者との独自の入札システムで旬の余剰食材を大量に入手。品質は良いのに価格を抑えたクオリティーの高い冷食が味わえる旬をすぐにはメインのみの旬すぐコースと副菜つきのBOXコースがあります。

旬をすぐに公式HPより引用

旨味と歯ごたえに舌を巻け!

工場手包み焼きロールキャベツ

旬をすぐに公式HPより引用

国産食材旨味大爆発☆什錦炒麺

10種の五目あんかけ焼きそば

旬をすぐに公式HPより引用

爽やかレモンのネギ塩蒟蒻と

ゆず香る具沢山豚こま大根

✅コストと満足度

「旬をすぐに」は独自の仕入れ方法でコストカットを実現しているため、すべて国産の食材で作られているにもかかわらず、

おかずは447円か~647円、5つの副菜付きBOXは999円~1,099円、白米ごはん、玄米ごはんは248円という安さです。

定期購入はおかずコースは6個以上、BOXコースは3個以上から注文できます。

都度購入は2000円以上の注文から購入できます。

送料は購入金額によって650円からで定期購入は6,000円以上の購入で送料が無料になります。都度購入は1,050円から購入額によって減っていき、10,000円以上で無料です。北海道・九州は300円、沖縄は1,000円加算されます。

一部離島に配達不可地域があります。

送料も安く6,000円以上の購入で無料なのはとてもありがたいです。

おかずコースは他の4社と違いメインディッシュのみなので、副菜も重視する方にはBOXコースが999円で野菜もたっぷりあっておすすめです。

まとめ 「ご飯付きの冷凍宅配弁当」は、サービスごとに特徴もバラバラ。

✅おすすめタイプ

5社を比較してわかった、それぞれのおすすめタイプを改めて整理します。

こんな人におすすめサービス名理由
美味しさも手軽さも妥協したくないDERIPICKS
Oisie Dining
味が本格的
多国籍なメニューが豊富
洋風メニューが好き
白米よりもピラフや混ぜご飯が好み
DERIPICKS
Oisie Dining
味の素(あえて)
洋食メニューが多い
ピラフや混ぜご飯が味わえる
好きなものを選びたいDERIPICKS
Oisie Dining
味の素(あえて)
旬をすぐに
好きなメニューを選択できる
国産食材のものが欲しい旬をすぐに
食のそよ風 
国産食材にこだわったおかず
コスパ重視
食のそよ風 
旬をすぐに
価格・送料が安い
気軽に必要な時だけ利用したい食のそよ風
旬をすぐに
都度購入できる
お試しセットで試してみたいDERIPICKSごはん1個つきお試しセットあり

✅ご飯付き冷凍宅配弁当 デメリット

便利なご飯付きにはこんなデメリットもあります。

  • 別に温めるのに時間がかかる
  • 自分に丁度良い量が選べない
  • 別々の容器は冷凍庫スペースを圧迫

ごはんと容器が別々の場合レンジの温めも2回になるので時間もかかります。

自分の食べるごはんの適量が調整できないのも難点ですね。

おかずのみより冷凍庫のスペースが余分に必要です。

✅自分に合った方法で便利に利用しよう

忙しい日の晩御飯、自炊を休みたい週末などには特に便利なご飯付きの冷凍宅配弁当。

そんな日に冷凍庫の中にあると非常に助かります。

今回紹介した5つのサービスはすべて一度きりでの解約も、スキップなどの購入サイクルの変更も簡単にできます。

DERIPICKSとあえて、は割引や送料無料など、初回はお得に購入できるサービスがあります。

DERIPICKSはこのサイトから初回2300円OFFで購入できます。

気になったサービスを一度お試ししてみてはいかがですか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

もくじ